ONE DEGREE BEYOND

361° Sport、スポーツと人生へのさらなる愛を。
私たちの使命は、高品質なスポーツ用品を通じて
個人と地域社会をづけで、運動への情熱とアクティブな
ライフ、スタイルを鼓舞することです。
忠誠心、実用主義、協調性、効率性を重視する
コアバリューを基盤に、パートナーや顧客との
長期的な関係構築を目指して、ニーズを満たして、
期待を超える卓越した製品とサービスを提供しています。

ABOUT US

ブランド歴史

2023
2023

NBA MVPのニコラ・ヨキッチが加わったことで、バスケットボールへの情熱を再定義して、ハイパフォーマンススポーツの世界での可能性の限界を押し広げて、歴史を作りました。成長と進化を続ける中で、私たちはイノベーション、パフォーマンス、コミュニティというコアバリューに引き続きコミットして、361 Degreesの未来を楽しみにしています。

2022
2022

私たちは361 Degreesファミリーに新たなメンバー、スペンサー・ディンウィディーを迎えました。このパートナーシップは、プロのパフォーマンスへの継続的な注力と、アスリートがその潜在能力を最大限に発揮できるよう支援するという私たちの献身を象徴しています。スペンサーを迎え入れることで、私たちはエリートアスリートのニーズと好みに関する貴重な洞察を得ることができて、製品とサービスを彼らのユニークな要求に合わせて洗練することができました。

2020
2020

アスレチックパートナーシップの旅における重要なマイルストーン:私たちはNBAスターのアーロン・ゴードンと契約して、高性能なシューズと服装のコミットメントをさらに強化しました。このパートナーシップは、361 Degreesとプロアスリートの新たなコラボレーションの時代を告げて、エリートプレイヤーの要求に応える製品を開発しました。

2014
2014

私たちはグローバルなリーチを拡大して、新しい市場と顧客にブランドを紹介することで、アスレチックパフォーマンス分野のリーダーとしての評判をさらに確固たるものにしました。この戦略的な拡大により、新しい市場と人口統計に参入することができて、同時に既存の顧客との関係を強化することができました。

2009
2009

急速な成長と人気上昇に伴って、私たちは株式公開を行って、業界をリードするブランドとしての地位を確固たるものにしました。このマイルストーンは、当社の歴史における重要な転換点です。私たちは革新を続けて、アスレチックフットウェアとアパレルの世界で可能なことの限界に挑戦し続けます。

2003
2003

361 Degreesの設立されは私たちの旅の始まりを告げて、革新的なシューズと服装を探求する舞台が整いました。私たちの使命は高品質なスポーツ用品を通じて個人と地域社会を力づけ、運動への情熱とアクティブなライフスタイルを鼓舞することです。

ブランドアンバサダー

361°グローバルアンバサダー

ニコラ・ヨキッチ

セルビア出身のプロバスケットボール選手で、現在NBAのデンバー・ナゲッツに所属するニコラ・ヨキッチは、今日リーグで最も優れた選手の1人とされています。彼は4年間で3度のNBA MVP賞を受賞して、彼が着用したスニーカーシリーズは、フォーク型のカーボンファイバープレートとCQTミッドソールを搭載した史上最高の361°BIG3 Futureです。

ニコラ・ヨキッチ

三回のMVP

デンバー・ナゲッツのセンター、ニコラ・ヨキッチが、2023-24 Kia NBA最優秀選手賞であるマイケル・ジョーダン・トロフィーを受賞しました。ヨキッチは、2020-21シーズンと2021-22シーズンにこの栄誉に輝いており、今回で3度目のKia NBA MVPに選ばれました。
「これは、キャリアが終わった後のレガシーになると思います。今よりも、もっと自分自身を誇りに思うでしょう。(I think it’s a legacy for after the career. I think I’m going to be more proud of myself than I am now.)」と、ニコラ・ヨキッチは記者会見で語りました。

DEAL IS DONE

ニコラ・ヨキッチは361°と契約して、彼のシグネチャーシューズの旅を始めました。「I’m very excited to join the 361° team and contribute to their mission of bringing wellness and sports to people around the world. The work we have done on my first shoe has been amazing so far, and I cannot wait to share it with everyone very soon.(361°チームに参加し、世界中の人々にウェルネスとスポーツを提供するという彼らの使命に貢献できることを非常に嬉しく思います。初めてのシューズで行った仕事は、これまでのところ素晴らしく、すぐにでも皆さんと共有するのが待ちきれません)」と、ニコラ・ヨキッチは361°との新しいパートナーシップについて語りました。

361° ブランドアンバサダー

アーロン・ゴードン

アメリカのプロバスケットボール選手であるアーロン・ゴードンは、現在デンバー・ナゲッツに加入しています。 2020年、361°と提携して、自身のシグネチャーシューズシリーズ「AG」シリーズを発売しました。 AG 4は4代目のイテレーションで、革新的なSOARシステム、CQTミッドソール、前足部のSOARINGエリア、SOARプレートを搭載しています。

アーロン・ゴードン

中国のチャンピオンシップツアー

デンバー・ナゲッツの優勝チームの重要なメンバーであるアーロン・ゴードンは、中国への夏の旅に出かけ、広州、長沙、成都、西安、鄭州、石家庄、北京など、象徴的な都市を訪れました。彼は中国を旅しながら、東アジアの世界に揺るぎないバスケットボールへの情熱を共有して、両文化間のより深い絆を育みました。

クラウンを戴いたキング

デンバー・ナゲッツは、マイアミ・ヒートを94-89で下して、2022-2023年のNBAチャンピオンシップを4-1で制して、素晴らしいシーズンを締めくくりました。チームのスターフォワードであって、361°のブランドアンバサダーであるアーロン・ゴードンは、シリーズを通してオフェンスとディフェンスの両方で際立ったパフォーマンスを見せて、勝利に大きく貢献しました。ゴードンの支配的なプレーにより、ナゲッツは初のチャンピオンシップを獲得しました。彼は今やTHEクラウンを戴いたキングです。

361°グローバルアンバサダー

スペンサー・ディンウィディー

スペンサー・ディンウィディーは、現在NBAのロサンゼルス・レイカーズでプレーするアメリカ人プロバスケットボール選手です。その万能性と3ポイントシュートで知られています。2022年に発売された彼のシグネチャーシューズシリーズは、現在第2世代に進化し、CQTミッドソールとEX構造を採用しています。

スペンサー・ディンウィディー

初めての中国の旅

361°ブランドで中国を訪れた最初のNBA選手として、スペンサー・ディンウィディーは6月12日以降、上海、南京、済南、瀋陽、太原などの都市を横断する前例のない旅に乗り出しました。今回の訪問中、彼は中国のファンと直接交流して、次世代が一生懸命働いて、限界に挑戦して、夢を追いかけるように促す機会に恵まれました。

JOIN 361°BASKETBALL FAMILY

スペンサー・ディンウィディは361°と契約して、彼のシグネチャーシューズの旅を始めました。「I see this collaboration as a bridge to communicate with more fans from China and all over the world. I believe that the brand and I will co-explore more potentials for even deeper collaboration both on and off the court in the future. This is a great opportunity for me to share my passion for basketball with more people.(このコラボレーションは、中国や世界中のより多くのファンとコミュニケーションをとるための架け橋になると考えています。今後、ブランドと私は、コートの内外でさらに深いコラボレーションの可能性を共同で探求していくと信じています。これは、バスケットボールへの情熱をより多くの人々と共有する絶好の機会です)」と、ニコラ・ヨキッチは361°との新しいパートナーシップについて語りました。

環境保護への貢献

CQT

カーボンクイックティカル テックテックリサイクル

361 Degreesでは、環境保護に取り組んでいます。当社の高度なテクノロジーであるCQTは、
産業用CO2ガスを利用して、効率を最大化しながら発泡プロセスに革命をもたらします。

CO2発泡ミッドソール

CO2発泡ミッドソールは、EVA素材と比較して優れた安定性と耐久性を提供します。
応答性が45%向上して、48%軽量化されたため、陸上競技に最適です。

BIG3 Futureシリーズは、ニコラ・ヨキッチが初めて着用した361 Degreesの
スニーカーシリーズです。これは、3つのコンポーネントで構成される「ダブルレイヤーエンジン駆動」を特徴とする、史上最高のバスケットボールシューズです。

Qu!kCQTECH (CQT) ミッドソール(上層):前進のためにより多くのエネルギーを蓄積します。
SOAR PLATE(中間層):フォーク型のカーボンファイバープレートは、爆発的な動きのための強力なサポートを提供します。
Qu!kFLAMECQT (FLAMECQT) フォーム(下層):快適さとエネルギーリターンを提供します。

AG4 SOARシリーズは、アーロン・ゴードンのシグネチャーシューズシリーズAGのアップグレード版です。革新的なSOAR SYSTEM PLUSを搭載して、2つのコンポーネントで構成されています。

Qu!kCQTECH (CQT) ミッドソール:軽量で、反発力が向上し、より多くのエネルギーを蓄積して高くジャンプできます。
SOAR PLATE:ミッドソールに搭載されたカーボンファイバープレートは、爆発的な動きのための強力なサポートを提供します。

また、Qu!klockシューレースシステムにより優れたロックダウン効果を発揮します。QU!KFLOATに技術によりフィット感と性能を上がります。

BASKETBALL COMMUNITY

361°のアメリカの旅

アメリカロサンゼルス、2024年4月15日 -361 Degreesは、米国での4日間のツアーを始まりました。高く評価されている「Light Up」 グラスルーツプログラムが5周年を迎えるにあたり、新たな章を大胆に切り開きました。この取り組みは、パフォーマンスフットウェアブランドの361 Degreesにとって、革新とグローバルスポーツへの取り組みへのコミットメントを示す、初の国際的な取り組みとして、新たなマイルストーンとなります。

361° × STAPLE DESIGN “POKE” FASHION ART SHOW

“Some birds aren’t meant to be caged. Their feathers are just too bright.”
361°本社周辺に生息する、保護されているハリオハチクイへのオマージュとして、カラフルで制限のないM1ROシリーズは、ニューヨークを拠点とするSTAPLE DESIGNと361°が共同で制作しました。生まれながらの自由と際立った個性を持つ若者向けに作られたM1ROは、361がプロスポーツの遺伝子とカラフルなトレンド要素の無限の衝突と融合を常に探求していることを象徴しています。

商品シリーズ

JOIN 361° FAMILY

PLAY WITH US!